2025-01-01から1年間の記事一覧
前回はこちら transittrekker.hateblo.jp 8日目 サマルカンド⇒ブハラ サマルカンドの朝 おはようございます。8日目の朝です。 今日はサマルカンドからウ中央アジア唯一の高速鉄道に乗って西に進み、同じく世界遺産の街ブハラへと向かいます。 朝早く起き、レ…
前回はこちら transittrekker.hateblo.jp 7日目 タシケント⇒サマルカンド 特急シャルク号でサマルカンドへ 7日目はタシケント駅から列車に乗り、サマルカンドに向かいます。 乗るのは8時40分発のシャルク号です。 ウズベキスタン鉄道にはアフラシャブ号とい…
前回はこちら transittrekker.hateblo.jp 上海を出て5日目、カザフスタンのアルマトイから寝台列車に乗り、ウズベキスタンのタシケントに向かいます。 アルマトイⅡ駅は外観こそ立派ですが、中はこぢんまりとしています。一日5000人程度が利用するようです。 …
前回(ウルムチ⇒アルマトイ)はこちら transittrekker.hateblo.jp 中国・上海から列車とバスを乗り継ぎ4日、カザフスタン・アルマトイに到着しました。 アルマトイはカザフスタン最大の都市で、人口は200万人ほどです。 昔からシルクロードの交易の要衝として…
前回はこちら transittrekker.hateblo.jp ウルムチからアルマトイへのルート 上海から鉄道とバスを乗り継ぎロンドンまで行く旅、3日目の夜です。 朝にウルムチに到着し観光した後、夜の列車で再び先に進みます。なかなか慌ただしい旅です。 ウルムチからは国…
前回はこちら transittrekker.hateblo.jp 3日目 新疆ウイグル・ウルムチをあるく 上海駅から乗った寝台列車「シルクロード特快」も3日目に突入です。 8時35分、列車は10分遅れで終点のウルムチ駅に到着しました。40時間過ごした寝台ともお別れです。 この日…
序章はこちら。 transittrekker.hateblo.jp 1日目 旅のスタート上海へ。ウイグルへ向け寝台列車に乗車。 まずは今回の旅の出発地、中国・上海へと向かいます。 上海までは船で行くこともできますが、時間も限られているので今回は飛行機にしました。この旅は…
旅のはじまり ヨーロッパまで陸路で行ってみたい。 人生の一つの目標でした。 私は陸路旅が好きです。これまでアジアを中心にいろんな国境を陸路で越えてきました。 陸路旅をしていると感じることがあります。国境は「人間が勝手に決めた線」であって、自然…